今日は、15年もの付き合いになる友人について(本人の許可を得て)書いておきたいと思います。彼女は「相手の気持ちを読む」ことがとても苦手で、ものすごくはっきり言わないとこちらの意図を理解してくれません。彼女といると、よくこういう感じになります。友人「ちきりん、今度◯◯っていう映画に行こうよ!」
ちきりん「いいよ」で、映画を観た後にお茶をしながら、
ちきりん「ねえ、今○○の展覧会やってるから今度いかない?」
友人「うーん、あんまり興味ないからいいわ」
同じコトは何度も繰り返されます。お互いが関心を持つことに誘い、相手がそれに付き合う。それにより双方が「ひとりでは行かなかった場所、経験しなかったコト」に触れて視野が広まり、かつ、時間と空間を共にし続けることで経験や感動を共有でき、お互いへの理解も深まっていく。そういうのが私にとっての友人関係だし、恋人であれ、夫婦であれ、共に働く組織や団体の仲間であれ、それこそが他者と関係性を築くことの意義であり喜びです。
でも彼女から見える世界はそうなってはいません。彼女に誘われた時、私が「いいよ」と言ったのは、私たちが友人だからではなく、「彼女に誘われた時、たまたま私も彼女と同じくらい、その映画を観たいと思っていたからのはず」です。彼女は、私が「友人から誘われたから=友人が行きたがっているから、自分としてはそこまで興味がなくても付き合ってきたことがある
スポンサーリンク
とある友人とのコト
最近の投稿
- 「自分の収入=周りの友達5人の平均年収」となる理由
- 「進化した顧客志向」。社会との接点にフロンティアがある
- ポスト・パーパスの時代?志とマーケティングの両立へ
- サウナで大喜利!?日立製作所の企業広告がSNSやメディアで話題になったワケ
- 我々人間が「子供」を愛するのは純粋に「子供のため」ではない…人が自らを犠牲にしてまで「親族」を助ける本当の理由
- 「心理学/数学/経済学/社会学…最強はどれだ?」…人間の協力関係を制す“最高の戦略”を導き出した“20世紀で最も有名な実験”の衝撃
- “人間”が利他的なのは“遺伝子”が利己的だから!?…生物学者が唱えた「モラルと進化の謎」を紐解く衝撃の視点
- 「DNAの大半が“遺伝情報”を持たない理由」を完璧に説明する衝撃的な“発想の転換”…「遺伝子」は「人間」のために存在しているのではなかった!
- 「生存に不利」なはずなのに、なぜ我々人間には「モラル」があるのか…科学者たちが奮闘の末に解き明かした人類の進化の「謎」
- 全社の業務時間を80%削減、利益率換算で25%アップ 部署横断のkintone業務改善プロジェクトの極意
コメント