ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

戦争博物館@真珠湾 part I

起業家ブログ
先日はハワイの物価についてお伝えしましたが、
chikirin.hatenablog.com今日は、ハワイ訪問の主目的であった真珠湾の戦争ミュージアムについて書いていきます。ハワイのパールハーバー(真珠湾)は、1941年(昭和16年)12月8日未明(ハワイ時間では 12月7日)に、日本軍が真珠湾の米国海軍基地を奇襲し、日米開戦の火蓋が切られた場所でもあります。真珠湾には現在、当時の真珠湾攻撃に関する戦争ミュージアムが 4つあり、今回はそれらを丸二日かけて、しっかり見学してきました。4つとは下記
1)Pearl Harbor National Memorial
2)Pacific Fleet Submarine Museum
3)Battleship Missouri Memorial
4)Pearl Harbor Aviation Museum1と2は同じ場所にあり、3と4は専用バスで移動するフォード島の上にあります。一日で全部みるのはかなり大変。あと、1はふたつのセクションに分れているので、全体としては 5セクションって感じです。この戦争博物館、ものすごく風光明媚な場所にあり、お散歩してるとほんとーにのどかなのですが、売店では当日の「戦争が始まった!」ことを伝える新聞のコピーが売られていたり、モノポリーの戦争版が売られていたり内容的にはしっかり「戦争博物館」です。つまり私にとって

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました