ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

コーチングや対話サービスってホント非合理的だよねって感じるポイント4選

ライフコーチング&対人支援者向けコンサルを生業にしている山田です。今日は、競争社会・ビジネス偏差値の最高峰ともいえる外資戦略コンサルティングファームで活躍している友人と、僕が扱うコーチング&対話サービスについて話をする機会がありました。僕自身も元々すごく合理性・客観性・論理性などといったものに重きを置いて生きてきた自覚がありましたが、それらの能力値で僕を大幅に上回る友人と話をすることを通じて、改めて僕が扱っているサービスって本当に「非合理的」なんだなと実感しました(笑)。他方で、「超・合理的」でもあるのが対人支援サービスや芸術の世界。またぜひ「コーチングや対話サービスは非合理的だが、超合理的でもある」というタイトルで記事を書きたいと思いますが、今日はそこまで書ききれる気がしないので、まずは僕がコーチングや対話サービスに対して改めて「非合理的」だと感じたポイントを4つ、皆さんへ伝えていきたいと思います。こんな自虐的なコラムを書く僕も、商売人としてすごく非合理的な感覚ありますが(笑)、中長期的に見れば自分にとって合理的な存在にきっとなってくれる気配も感じるので、このまま書き進めちゃいたいと思います。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました