ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

個人投資家は、良いアクティブファンドを選べるのか?

経済ニュース
本日の日本経済新聞のM&Iコーナーには、投資信託の選び方が紹介されています(図表も同紙から)。
日本国内にある6000本近い投資信託の中から、どうやって良いファンドを選ぶのか。記事の中で提案されているのは、良いファンドを選ぶのではなく、悪いファンドを選ばないようにすることです。
では、悪いファンドとはどんなファンドなのか?長期運用には向かない投信の条件を5つ挙げています。
頻繁に分配金を出す
仕組みが複雑
運用年数が短い
リスクが大きすぎる
販売手数料が高い
スクリーニングによって、日本株に投資するファンドの過去の運用実績から選んだファンドが図表に掲載されている7本のファンドです。どれも、過去はインデックスを上回る運用成績を上げています。この中から、さらに基準価額の動きやテーマ型ファンドでないことなど絞り込みをすれば、良いファンドが見つかるとしています。
この記事を読んで思ったのは、果たして過去の運用実績が将来を保証するのかという素朴な疑問です。相場環境が変わったり、運用担当者が変わる可能性もあります。一貫した運用方針を続けていけば、どんな相場環境でもインデックスを上回る運用実績が上げられるか。私は懐疑的です。
今回、スクリーニングで選択された上記の7本のファンドが、これから3年後、5年後にどんな運用成績になっているのか。もし、そのほとんどが引き続きインデックスを上回る運

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました