今年の世界経済フォーラム(ダボス会議)は、米国大統領の交代と重なったため、習近平中国国家主席が「開放型の世界経済を」と訴えたという報道が短く流れただけだった。その陰で、「Jobs and the Fourth Industrial Revolution(第四次産業革命と労働)」というセッションで、わが国に深く関係する重要な問題が議論された。
30分間のセッションでは、第四次産業革命に対応した教育改革の重要性、特に、高等教育に加えて生涯教育の必要性などが議論された。背景情報として提供されたのが第四次産業革命に対応できるスキルを持った労働者の不足状況に関する調査結果である。世界経済フォーラムに2016年7月に掲載された記事では「OECDの調査結果」と書かれていたが、調べたところ、OECDはManpowerGroupの調査を引用しただけだった。同グループは上述の記事よりも新しい結果(2016/2017)も発表している。
43か国に及ぶ最新の調査結果では、世界平均では雇用者の40%が労働者のスキル不足を認識しているが、わが国ではその値が86%と断トツであった。台湾73%、ルーマニア72%がわが国に続く。「日本には熟練労働者がいない」とは中国が開放型経済を叫ぶよりも冗談っぽいが、それは労働者に求められるスキルが変化してきたからである。世界経済フォーラムの整理では、2020年の労働者に求められ
スポンサーリンク
日本には熟練労働者がいない!
最近の投稿
- カザフスタンでの航空機墜落:ロシア軍による誤射の可能性も証拠を隠滅か
- 「売上停滞の真実」あなたの未来を変える最も大切な気づき
- 2025年そして未来へ。AGRIST株式会社から始まる新たな挑戦
- 女性起業家24名募集〜理念や価値観を大切にした経営に取り組むAmerican Express INNOVATOR’S LAB「ETIC.ソーシャルイノベーションセンターNEWS」2024年12月27日号
- 「スタートアップPR集中講座 2024」で学んだことをヌーラボの事業広報に当てはめて考えてみた💡
- 2025年の経営トレンド?社会課題に向き合う熱い経営者求む!経営者×NPOの共創から生まれる新たな社会的インパクトの最前線
- 【追悼】“中小企業のおやじ”52歳の鈴木修が語った「世界に通用する小型車、養子の悲哀」 – Editors' Picks
- サイバー攻撃で大混乱のJALだけじゃない!航空業界で「欠航・遅延」が相次ぐ理由 – Diamond Premium News
- 2024年の振り返り、そして2025年へ
- 現場担当者が役員目線を取り入れることを考える(資金繰り目線での初歩的な整理)
コメント