ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

【病院事務長の悩み】経営コンサルタントとの付き合い方 第一章 出会い

 この時代の病院経営はなかなか大変です。コロナ禍により、病院は重要な社会インフラだと再認識されたと言われています。しかし、収益の6割以上を人件費が占める労働集約型事業で、賃金構造は医師を頂点とした病院ヒエラルキーに沿っているため、医師以外の職員はここ10年間は定期昇給の上げ幅も小さく、充分な処遇を得ているのはごく一部です。その上、コロナ禍により患者の病院に来る頻度が減り、医師や病棟は患者受け入れに過剰に慎重になり、おまけに厚労省は早く退院することを施設基準に定めているので、多くの民間病院が赤字に喘いでいる状況です。 ”患者を増やし収益を上げ労働環境を改善し職員に賃金として還元する。“という目標はわかっているが、目先の課題から手をつけても、あっちこっちで引っかかって、目標に近づいた感じがしない。そんな状況で悪戦苦闘の事務長のもとに、理事長が、「知り合いの病院院長から、いいコンサルがいると聞いたぞ、一度会ってみることにしたので、事務長も同席してくれ。」と声がかかります。 疑心暗鬼で同席すると、件のコンサルは、まず医師会や大学医局や業界雑誌に掲載された有名病院とどれだけ関係が深いか、自己PR炸裂です。まあ、コンサルも半分以上は営業活動だからな、と軽く聞き流してると、次には、戦略だの戦術だのプライオリティだの言い出します。話しの流れで、貴院の経営目標と課題は?と尋ねられます。案の定、理事長

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました