ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

森永卓郎氏について。

 2023年5月、森永卓郎氏(66)はフォレスト出版から「ザイム真理教 それは信者8000万人の巨大カルト」という本を出版し、現在18版で、11万7000部の発行部数を数える。 この「ザイム」の意味は財務省を指し、普通の人が知らないことがたくさん書いてあって、わが国の財政や経済、すなわち国の借金や国債や税金、財務省や日本銀行などについて容易に理解できる。 森永氏は90年代から経済アナリストとして数多くのメディアで活躍し、現在まで鋭いコメントやわかりやすい解説が注目を集め、人気を博している。03年3月「年収300万円時代を生き抜く経済学」を出版し、早くから年収300万円の時代を予測した経済学者で、現在は獨協大学の経済学部教授を勤める。この本は200万部以上を売り上げ、5億円以上の印税収入を入手した。 財務省はわが国の借金は山のように巨額であり、財政赤字もとんでもないことになっていると盛んに喧伝し、国民を脅かしている。確かに、現在の普通国債残高は1975年頃から累増の一途をたどり、23年度末には1068兆円に上り、国民総生産(GDP)の2倍以上を示し、主要先進国の中で最も高い水準にある。 同省は経済を破綻から救うには、どんどんと増税する以外、すなわち消費税を上げていくこと以外に方法はないの一点張りである。そのため国民はそう思い込み、信者8000万人の巨大カルトを作っていると筆者は揶揄し

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました