業務で何らかのトラブルが発生し(しょっちゅうある)、その打ち手についてメンバーと議論していると、「言ってることは正しいんだけど、自分がイメージする解決策からずれがあるな」と感じることが、よくあるんじゃないかなと思います。ともすると「センスが無い」とか「経験が浅い、よく分かっていない」とかで片付けちゃいがちなんだけど、これってよく考えると、メンバーとリスクに対する期待値の見積もりに違いがあるからなんだな、って最近考えるようになりました。リスクが顕在化した時のダメージの大きさと、実際にそれが起きる確率ですね。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
リスクの期待値
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント