日本企業と欧米企業で税務感が異なるという記事。私も外資系にいたことがあるので実感しました。欧米型のグローバル企業はいかに税金を納めなくて良いかを考えます。税金を下げることが、一番キャッシュフローに影響を与えるからです。 そのためにサプライチェーンをかえ、オランダなどのEntityを通したり、シンガポールにディストリビューションセンターを作ったり。業務の実態どうこうではなく、税金が一番安いフローになるように業務を合わせることもしています。 ただ最近は日本企業でもやってるところ多いんじゃないかな。とは言え私は税金どうこうで戦略を駆使する企業が勝ち残る世の中は嫌だな。G7主導でどんどん規制を強めていってほしいものです。 税務が「価値創造業務」? 日本と欧米で違いすぎる税務観(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース 三菱UFJおよびニコンのCFOとして、毎年平均100名近い海外機関投資家と面談してきた徳成旨亮氏によると、海外機関投資家news.yahoo.co.jp 続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
税務感
最近の投稿
- ユーザーインと伴走型経営。アイリスオーヤマのいかなる時代環境でも利益を出す仕組み
- カブアンドに違和感を感じる理由を普通に説明してやる
- 「競合リサーチで市場攻略:他社分析から学ぶ成功と失敗」
- Apple reportedly developing foldable iPhone and iPad
- 米国経済の構造的危機:インフレ高止まり、高金利、そして消費行動の変容
- (後編) ビジネスコミュニティのメリット・デメリット ~自由を求めて独立したのに、わざわざ団体に入る意味って❓~
- フランスの国語教育を学んだら、組織に必要なものがわかった話
- ①ドラッカーマネジメント 【マネジメントの役割】
- テック企業の成長が早い理由 ― Why tech companies grow faster
- シュンペーターのイノベーション理論
コメント