オープンイノベーションで社会実装をめざす未来共創プログラム『Future-Build For Well-being society(以下、Future-Build)』。遂に本格始動となる『Future-Build』のキックオフが2022年10月3日に開催されました。開催場所は、西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)が『社会課題の解決』と『未来社会の創造』をめざすために立ち上げたオープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」。NTT西日本イノベーション戦略室長 市橋直樹氏の挨拶、本プログラムを支援している株式会社フィラメントCEO角によるオンボーディング等を経て、エントリー数101社の中から採択された10社(Future-Buildプログラム参加パートナー)が紹介されました。本記事では、未来共創プログラム『Future-Build』に参加するパートナーの皆さんを詳しくご紹介します。(文章/QUMZINE編集部、土肥紗綾)挨拶(NTT西日本 イノベーション戦略室長 市橋 直樹 氏)続きをみる
Source: Note 起業ニュース
採択企業10社を一挙紹介!NTT西日本の未来共創プログラム『Future-Build』キックオフレポート
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント