こんにちは。中途で採用し入社を1か月後に控えている社員との連絡のやり取りが増えています。当社への転職を決めた後、いよいよ退職の手続きという段で引き止めの嫌がらせにあっているとのこと。実は私も同じような経験をしたことがあり、その時の自分の心境などともシンクロしたこともあって、彼の苦しみも少しだけ分かるところがあってか、親身になって話を聞けたことが良かったのか、背中を押すきっかけの一つになっていたようです。この年になって思うことですが、経験はいざという時に人や自分を支えとなり、力を発揮することが多いなと改めて感じています。老兵の強みとも言うべきか、役立つことがあって嬉しかったです。さて、話はがらりと変わりますが、来週は参議院選挙です。これ程までに選挙の争点が多い年もめずらしいのではないかと言えるほど、現在のわれわれは課題の蓄積により大きな時代の変化の渦の中にあります。円安、インフレ、物価の高騰。エネルギーの奪い合いに戦争と、てんこ盛りです。時代のリーダーはこの難しい課題解決をどのように優先順位を決め、意思決定をしリードしていくのか?その答えの鍵になっているのが、「多様性」だと私は考えます。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
FM部誕生
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント