ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

医療・介護経営Ⅰ第1回

要約(メモ) 日本の医療制度、経済の動向などについての講義。健康関連のビジネスはESG投資やSDGsの流れに乗って増えてきている。日本国内の経済状況は、段々豊かでなくなってきている。それは高齢化、人口減少問題にともない国力が弱まってきていることのあられである。ヨーロッパは移民の流入があり人口減少はなだらか。世界的には人口は増えている。主な人口増加はアフリカ。アジアはこれから人口減少していく。日本はアジアの10~20年先の状況に現在あるため、医療・介護関連のソリューションは輸出できる可能性が高い。 日本の医療構造は急性期から地域包括ケアに移行していっている。後期高齢者のボリュームが増えていくと、介護を受ける人が増える。治すから支えるの移行ともいえるか。ただ日本の高齢化問題は都市部の高齢化問題がより深刻となる。地方はもうすでにピークをむかえているところが多い。高齢者が増えることでの財政の問題としては年齢が上昇するにつれて1人あたりの介護給付費が増えるということがある。特に85歳以上でそれが顕著となる。また2025年以降は高齢者の急増から現役世代の急減に局面が変化してくる。人口の20%が医療・介護従事者が必要であると言われているが、残りの80%でいかに稼いでいくか。また20%を本当に確保できるのか、介護ロボットやDX化がカギとなってくる。日本は課題先進国ということができる。  介護保険を

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました