ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

官民連携に新たな取り組みを導入する壁とその乗り越え方:八王子市SIB導入(後半)/ GRアワード2021優秀賞【日本GRサミット2021 レポート】

全国青年市長会と連携し、先進的な官民連携に取り組んでいる全国の若手市長の皆さまを登壇者に迎えて毎月GR勉強会を開催する日本GR協会は、2021年の集大成となる大規模イベント「日本GRサミット2021」を12月26日に開催しました!サミットのテーマは「官民連携の最前線!GRアワード発表 ~トップランナーが描く地域の未来図~」ということで、県知事就任後、数々の改革やコロナ対策で群を抜く活躍をしている千葉県・熊谷 俊人知事をメインゲストにお迎えするとともに、初めての試みとして、全国の官民連携事例から社会課題解決の好例となる事業を「GRアワード」として表彰しました。その他にも、行政の現場を理解し、民間のビジネス環境を把握しながら課題解決にあたるプレーヤーに多数登壇いただき、具体的なメソッドを学んでいただく機会になったのではないでしょうか。このイベントレポートでは、日本GR協会・陶山 祐司理事(株式会社Zebras and Company 代表取締役)がモデレーターを務め、八王子市・医療保険部 成人健診課長 滝口 敦 氏、主査 新藤 健氏、株式会社キャンサースキャン 代表取締役社長 福吉 潤 氏、ケイスリー株式会社 代表取締役社長 幸地 正樹 氏にご登壇いただいたセッションの内容を詳細にお届けします。※ この記事は後編です。前編はこちら。(執筆:日本GR協会 GRオフィサー・勝見 恭子)お知

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました