ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「スタートアップのための取締役会資料の作成の秘訣」

HIRAC FUND キャピタリストの檜山です。起業家・経営者の皆さまに向けて、ファイナンスリサーチ、海外の有益な記事などを取り上げて情報発信させていただきます。今回は「取締役会資料の作成」についてです。多くの場合、シードやシリーズAの会社では取締役会議を本格的に始めることはないと言えます。しかし、資金調達を進めるベンチャー企業にとって、次回投資ラウンドや社外取締役が任命されるタイミングで取締役会を執り行う必要性は必ず生じるといえるでしょう。特にアーリーステージのベンチャー企業においては、 効率良く且つ効果的な取締役会を執り行うために、取締役会資料の構成について一度整理しておくことは非常に大切なプロセスになるといえるでしょう。経営者の皆さまが効果的に現状の課題や助力を必要とする論点を取締役に伝える一助となるはずです。逆に、効率よく資料を作成し論点を整理できていないと、取締役から適切なアドバイスを受けづらくなり、準備に余計に時間を費やすだけになり、双方がアンハッピーな結末になるかもしれません。取締役会の目的を整理すると、社員よりも圧倒的にその事業に時間を費やしていないが、経営や各分野において経験が豊富な人間から適切なアドバイスを引き出す場と考えることができます。社外取締役などで社長以外が任命した役員も基本的にはその事業がより利益を生み出すことを望んでいると思います。取締役それぞれの目

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました