ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

孔子が予言した資本主義経済の落日

経済ニュース
行き詰まる資本主義経済
最近、「資本主義」という、数百年続いた経済・社会の基盤パッケージが行き詰まっているのではないかという状況証拠がいくつか見られます。
まず、マイナス金利です。 日本の政策金利は2016年1月以来3年半に渡り−0.1%で、今年の2月から長期国債の金利もマイナス圏に沈んでいます。欧州の政策金利も0%、米国も実質的にはゼロ金利です。詳細は池田信夫氏の論考「マイナス金利は「国債バブル」か資本主義の終わりか」をご覧ください。また、今週の日経新聞には、世界的に自社株買いが進み、株式市場が縮小しているという報道もありました。
写真AC:編集部
資本主義というものは、お金を持った資本家が、設備投資をして人を雇って収益を得るのが原理です。金利がマイナスということは、やや荒っぽく言うと、お金があっても儲けるビジネスがこの世に存在しないということを意味します。
市場拡張の歴史
資本主義の原理は「市場競争」です。多くの企業が、他の企業よりも商品を売ろうと常に競争しています。ですので、企業努力をやめると、すなわち止まっていると死んでしまいます。みんなで適度に働いて、適度に稼いで、適度に生きていくということは原理的に許されません。それは「談合」と言って競争を阻害する悪しきものとされます。絶え間ない競争を続け、勝った者だけが生き残る弱肉強食の世界です。
しかし、市場のパイが拡大している間は

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました