ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

アベマTVを見下す共同通信:N国の改憲発言報道でソース示さず

経済ニュース
参院選でまさかの政党要件獲得をして驚かせた「N国」こと、NHKから国民を守る党の動向は、これまで黙殺してきた新聞、通信、テレビなどの大手マスコミもある程度、取り上げざるを得なくなるだろう。「旬」の人になった立花孝志代表は、公約のNHKスクランブル化を“取引材料”にして安倍政権への改憲への賛意を示すという一端の「第3極ヅラ」を見せて、早くもノリノリのようだ。
AbemaPrimeより
NHK改革なら改憲賛同 N国党代表、ネット番組で | 2019/7/24 – 共同通信
だが、もう一つこの記事は、ネットメディアの多くの関係者(重鎮どころもを含め)を違う意味で呆れさせている。書き出しのこのくだりだ(太字は筆者)。
参院選で議席を得て政党要件を満たした「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表は23日、インターネット番組に出演し、憲法改正の国会発議に条件付きで賛同する意向を示した。安倍政権が受信料を支払った人だけがNHKを視聴できる「スクランブル放送」へとシステムを改めることを交換条件として掲げた。
立花氏の発言を報じたソース元が匿名なのだ。そう、かつて新聞が例えば、文春や新潮、フライデーなどと週刊誌が先行した話題を取り上げる際に「一部週刊誌」、ひどい時には「一部報道」と名称を“抹殺”し、週刊誌各社が長年に渡り、抗議文を送って、近頃の文春砲は「●日発売の週刊文春が報じた」という

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました