ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

政治家が大好きな街宣車。それでも選挙カーが必要な理由って…?

経済ニュース
こんにちは、都議会議員(北区選出)・あたらしい党代表のおときた駿です。
統一地方選(前半戦)1ヶ月前となった週末、ついにあたらしい党街宣車が納車されました!
じゃじゃーん!
人使いの荒い人手不足の未熟な組織ゆえ、街宣車のメンテナンスから運転まで代表本人がこなします。
予定候補者全員分のアナウンスも収録したし、これで都内をグルグル回れば遊説はばっちりできますねー。
やはり選挙をくぐり抜けてきた政治家にとって、街宣車(通称:センシャ)は特別な存在で、納車されるとテンションがダダ上がりするもの。
本日の遊説スケジュール、終了!車の上に乗るとテンション上がって、声を張り上げ過ぎ結果、かなりのダメージが…。明日も鶴見駅からスタート予定です。党車を見かけたら手を振ってくださいね! pic.twitter.com/GgTHOqwUdG
— おときた駿(あたらしい党 代表 /都議・北区選出) (@otokita) 2019年3月9日
三鷹市→杉並区→横浜市鶴見区と丸1日駆け抜け、弁士が代表と候補者本人しかいないため私の喉は死にました。

さて、こうした街宣車・選挙カーの話題となると、必ず届くのが
「選挙カーなんて時代遅れで迷惑。そんなものを使う候補者に絶対に入れない」
というご意見です。確かに大きな音を出す選挙カーを不快に思う方もいらっしゃるでしょうし、その点は大変申し訳なく思っています。

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました