ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

自転車保険義務化:気軽に乗れるけど、責任はぜんぜん気軽じゃない!

経済ニュース
昨日の横浜は雨でした。
都内に電車で向かう為に私が駅に向かい歩く道では、傘を差しながら自転車で通勤・通学する人たちがいました。雨のときはその光景を見ていつも、『危ないなぁ』と思います。
それに加えて普段から、スマホの画面を見ながら運転している様子や、耳にイヤホンをつけて音楽を聴きながら運転する自転車も見よく見かけます。
このような危険運転をよく目にしていますが、実際に自転車による事故が増加しています。平成29年の最新データによると、全国での自転車事故は対歩行者で2550件、自転車同士で2749件となっています。これは20年前の平成9年に比べて対歩行者が4倍、自転車同士が4. 3倍と急増している事がわかりました。
当然、事故を起こせば加害者側は賠償責任を負うわけで、その賠償額も大変高額になっています。
例えば平成20年に東京地裁で出た判決は、加害者になった高校生に9266万円の賠償命令、平成25年に神戸地裁で出た判決では、加害者になった小学生に9521万円の賠償命令が出されました。神戸の事件については、賠償金が高額になった事で親が自己破産に追い込まれました。
こうした判決を受け、自治体によっては条例による自転車保険の義務化の動きが広まっています。例えば昨年は埼玉県や京都府、相模原市などが義務化とし、現在では約10の県や市などで義務化されています。来月には仙台市そして私の住む神奈川県

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました