ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

戦闘機開発、記事は起きたときに書けよ産経新聞

経済ニュース
【外交安保取材】決断迫られるF2後継機の開発方針 「日本主導」が現実的選択肢か
産経新聞の政治部、石鍋圭記者の記事です。
防衛省はF2後継機の開発方針として、国産▽国際共同開発▽既存機の改修-を選択肢として検討を進めている。岩屋毅防衛相(61)は選定のポイントとして、(1)将来の航空優勢の確保に必要な能力(2)次世代の技術を適用できるだけの拡張性(3)改修の自由度(4)国内企業の関与(5)現実的なコスト-の5条件を挙げた。
結論からいうと、この5条件をバランス良く満たす解は国際共同開発しかない。それも、他国の政府や企業任せではなく、日本が主導する形での共同開発だ。
こういうのを机上の空論といいます。
F-2除けば実質的に国際共同開発を行ったことがない。F-2にしても米国に隷属しての開発です。実質的な共同開発ではありません。そもそも既存機の近代化にすぎません。
空自サイトより:編集部
日本に戦闘機を開発する能力はありません。F-1にしてもジェット戦闘機はつくれました、というだけの出来であり、その問題点をあまり反省してきませんでした。
そもそも過去の空戦データもなく、周辺諸国の戦闘機や搭載兵器のデータもなくてまともなシステムが組めるでしょうか。
この辺は隅田金属日誌(墨田金属日誌)にかかれている通りです。
F2後継機には敵に見つからないステルス技術、逆に敵を先に見つける高性能レーダー、

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました