ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

サマータイム導入の議論は今後も必要か?

経済ニュース
2020年7月24日に開会式を迎える東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として、オリパラ組織委員会の森会長が提案したことから話題となっている「サマータイム 」。
私は、テクロジーの社会実装を推進する政治家として、サマータイムには反対の立場を表明しています。ICTと人材の視点で考えるとそのメリットよりもデメリットのほうがはるかに大きいと考えているからです。加えて、サマータイムのメリットと言われている省エネへの効果もエビデンスが確かではありません。
写真AC
先日、自民党内で導入に関する研究会の第一回が開かれましたが、遠藤利明・東京五輪実施本部長から「2020年の導入は難しい」と見通しが出された通り、政府・与党内で慎重論が広がっています。
今後は2020年以降も視野に議論を続けるとされたようですが、すでにサマータイム導入によるデメリットが大きすぎることが明確であり、議論を続ける必要もないと思っています。党内の正式な会議の場合、官僚は質疑対応などの準備が必要となるため、その拘束時間も勿体無いです。
今後、同様の議論が事実関係の理解不足のまま再燃することのないよう、総務大臣政務官として省内でサマータイム導入の問題点を整理しましたので、こちらでも共有したいと思います。
簡単に言うと、皆さんが日々使っているPC、携帯電話、IoT機器など通信が関わるもの、炊飯器やお風呂など時間で使う家電、放送、金

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました