ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

元IT副大臣53歳のセカンドスクール(21)今日からBottleと言われても…

経済ニュース
写真:沖縄市役所から見た街の風景
Bottleなのか。boltなのか。boruto(アニメnarutoの息子)なのか。意味がわからない。ましてや、ワインボトル、飲み会の話でもない。どうやら「Bottle」というのは、pythonの軽量webフレームワークらしい。と言われても・・・。ルールに従って作ると簡単にwebのアプリケーションが出来る要素の集まり。と言われても・・・、多くの香辛料を混ぜ合わせて作られたカレーのルーのようなもの。香辛料の用意から始めたら大変。ルーを使うから簡単にカレーは作れる。つまり、Bottleを使うとpythonで簡単につくれるということ、と授業中に聞きました。
「Bottle」をダウンロードする事から始めるのですが、プログラミングに係るサイトは、ほとんどが英語。もちろん、翻訳ソフトを使えば日本語になりますが、何となく意味不明ということがよくあります。英語でいっきに読み込める程の能力はありません。先生の言うがままに、「ここをクリックして」、「次は右下を・・」。ダウンロードはそれで完了です。明日から本格的にBottleを使うことになります。
今回も「Atom」、「Anakonda Prompt」、「Google chrome」を使って言語を打ち込み、検証をしている。この3つの役割分担はいったい何なのか?「Atom」はテキストエディターと言われ、ここにアルファベッ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました