ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

アメフト(TNF)を観て戦力均衡とプロ野球を思う

経済ニュース
普段はあまりThursday Night Footballを観ることなんてないんですけど、昨晩のカードがNY Jets対Cleveland Brownsだったので思わずチャンネルを合わせてみました。Jets対Brownsと聞いてピンと来たあなたはかなりのNFL通です。そう、これは今年のドラフト1巡QB対決なのです。
NFLネットワーク公式Facebookより:編集部
TNFは、ファンの間では導入以来もっぱら不評なのですが、なぜかと言うと前節の試合から中3日しかないため、コーチ陣や選手が十分な休養や準備のための時間が割けず、クオリティーの低い試合が多いからです。なので、TNFの放映権はババ抜きみたいになっちゃってまして、OTTの実験場に使われたりしています。
昨年なら、はっきり言ってJets対Brownsなんて誰も観たくないような試合です。なにせ、Brownsは2016年シーズンから引き分けを挟んで18連敗中で、不振を極めていました。一方、私の地元のJetsも毎年QBの育成に失敗し、シーズン途中で失速というパターンが映画のように繰り返されていました。
しかし、今年4月のドラフトでBrownsは1巡1位でOklahomaからBaker Mayfieldを獲得、Jetsも1巡3位でUSCからSam Darnoldを獲得しました。つまり、昨日の対戦は今年ドラフトされた上位2QBの戦いだった

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました