6日未明に北海道の胆振(いぶり)東部地方を大地震が襲ったとき、道内最大の苫東厚真(とまとうあつま)火力発電所が動かなくなり、その影響で北海道全土が停電しました。その後、テレビカメラの前で世耕弘成・経済産業相の発したコメントがこれ↓
北海道電力では復旧のメドがついていないが、数時間以内で復旧のメドをつけるよう指示を出した。
この発言をテレビニュースで聞いたとき、ものすごく違和感がありました。だって、こんな事態において
「担当大臣が電力会社にたいして、数時間以内に停電復旧の目処をつけるよう指示を出すこと」になんらか実質的な意味があるとは思えなかったから。
冷静に考えてみてよ。大臣に「数時間で復旧の目処を」と言われたらできるけど、指示がなければできなかったりすると思います? この「大臣の指示」の有無で、なんか結果が変わる?
ありえないよね。電力会社の人にとって広域停電はまさに非常事態。大臣に指示なんてされなくても、必死で状況確認や復旧作業に取り組んでるはず。彼らがストでもやってるんなら「やめろ!」って指示出せばいいけど、地震で技術的な問題で停電してるときにそんな指示出しても意味ないっしょ。いったい「数時間で」などという指示をだす意味はなに?
たんに「非常時に力強くリーダーシップを発揮する政治家」っぽく見えたいから。だしょ。テレビ番組のショーと間違え
スポンサーリンク
こんな上司の下では働きたくないです
最近の投稿
- 三菱UFJ信託銀行様に講演に来ていただきました!
- #975 労務論26|2025年にやりたい「労務」の仕事
- IT業界におけるソリューション営業のコツPart1 ヒアリング
- 沖縄県の空き家差し上げます!無料で住まいを持つ方法【2025】
- 知識社会におけるビジネスの特徴は?
- Doti gives enterprises a flexible AI-powered search experience to unlock their data silos
- Lindus Health raises $55M to ‘fix the broken clinical trial industry’
- プロジェクトのマネージメントをする人として心がけたい2つのこと
- 【速報】OpenAI、博士号レベルの「スーパーエージェント」を米政府に披露!AI革命の幕開けか?
- 【保存版】フリーランス・個人事業主との契約で失敗しないための完全ガイド
コメント