「受動喫煙防止」が条例施行前に広がって欲しい
東京都の受動喫煙防止条例が昨日、都議会本会議で可決・成立しました。東京オリンピックが開催される2020年の4月以降は、従業員(同居していない家族や親せきも含む)のいる飲食店は全面禁煙か飲食できない喫煙ブースを設ける全席禁煙の2択になるようです。
加熱式タバコはやや規制が緩くなっていますが、それでも専用室を設けて完全分煙にしなければ飲食できないことになります。東京都にある飲食店の84%にあたる15万店舗が規制対象になります。
私もタバコは苦手な方ですが、最近はある程度までは我慢するようにしています。禁煙にこだわっていると好きなものの食べられず、逆にQOL(クオリティオブライフ)が低下することもあるからです。
名店と呼ばれる居酒屋の多くは喫煙可能になっています。虎ノ門にある名店も、テーブルにはデフォルトで金属製の灰皿が置いてあり、隣のテーブルの男性は席に着くなりチェーンスモーカーと化していました。店内全体にタバコの匂いが漂っていますが、空調が良いので何とかやり過ごせます。
タバコを神経質に気にするより、目の前に出てきた生シラス(写真)を新鮮なうちに味わった方が良いのです。換気の良いお店の場合、最初から喫煙者がいても諦めて、せめて少しでも離れた席に座るようにしています。
今回の条例が施行されれば、居酒屋や焼き肉店のような喫煙に対して寛容なお店が今まで以上に快適になります。お店に入る前に
コメント