ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

電子ペーパー&マネーのコラボは紙メディアを終わらせるか — 山田 高明

経済ニュース
出典:株式会社ジャパンディスプレイ2017年01月25日プレスリリースの「曲がる液晶ディスプレイ」
現在、「電子ペーパー」と称するものが商品化されていますが、私がここで指すものはフルカラーの「曲がるディスプレイ」とご理解ください。
その種の「電子ペーパー」が廉価で商品化されるのは時間の問題だと思われます。
他方、今年始動する三菱UFJ銀行の「MUFGコイン」や、みずほフィナンシャルの「Jコイン」などに代表される仮想通貨が、1円や10円といった小額の決済をネット上で可能にすると考えられています。それによってコンテンツビジネスに大きなイノベーションが引き起こされるとの予測は以下の記事にまとめました。
【*筆者サイトの関連記事「この続きは1円で」がコンテンツビジネスを激変させる】
とりあえず、ここでは仮想通貨と呼ばず、広義の「電子マネー」としておきます。
自動車の登場が街から馬車を一掃したように、私たちはこれまでテクノロジーが古い産業を一掃してしまうイノベーションを絶えず目撃してきました。
インターネットが登場した当初、従来の新聞と出版に代表される紙媒体は将来滅びるとの予測が囁かれました。しかし、それはいささか急進的な予測でした。というのも、本格的なネット社会が到来して20年が経った今、たしかに紙媒体は衰退しましたが、私たちの眼前にあるのは、依然として両者の共存が保たれた現実だからです。

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました