ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「ネットはフェイク」とケンカを売る新聞業界

新聞週間に合わせて日本新聞協会は第70回新聞大会を開催したが、白石興二郎会長(読売新聞グループ会長)のあいさつは首を傾げさせるものだった。白石氏は次のように話している。
各社がこれまで積み重ねてきた正確で多様な報道によって新聞の信頼度が維持されている日本でも、ネット上には真偽不明の情報が現れ、拡散され続けています。今年の新聞週間の代表標語には、「新聞で見分けるフェイク知るファクト」が選ばれました。確かな取材で真実を見極めて国民に提示するのは報道本来の役割にほかなりませんが、これまでにも増して報道の力を発揮し、読者からさらに厚い信頼を得ていかなければなりません。
新聞の信頼は維持されているだろうか。ネットには真偽不明の情報があふれているだろうか。新聞でフェイクが見分けられるのか。
新聞通信調査会による『第9回メディアに関する全国世論調査(2016年)』は「新聞は2008年度調査開始以来最低の信頼度得点となった。」と指摘している。業界べったりの調査会でも信頼度低下に言及せざるを得なかったのだ。白石氏はあいさつの中で「無読層は40代にも広がりつつあります。」と言っているが、新聞協会の統計でも購読数の減少が続いている。信頼の低下が無読化に結びついているのではないか。
ネット上の真偽不明の情報がフェイクニュース問題の焦点だろうか。トランプ大統領が指摘するのは既存メディアの偏向であり、こちらが

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました