ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ピコ太郎を起用した、鳴り物入りの「LED交換事業」はどうなった?>目標100万まで残り90万個…

こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。
無所属とはいえ、投票率を向上させたいこともあって、どうしても選挙期間中は国政ネタが多くなってしまいますね…。
そんな中、
「夏くらいに、ピコ太郎を使って小池知事が『LED電球に交換しよう!』というキャンペーンをやっていたのですが、あれってどうなりましたか?」
というお問い合わせをいただきましたので、本日はそちらについて書きたいと思います。
「約1年間で100万個」
という高い目標を掲げて、多額の予算(15億円)が組まれてスタートした鳴り物入りのこの事業。
白熱電球を2つ以上、街の家電屋さんに持っていくとLED電球に交換してくれるということで、街なかの電気屋さんで告知を見た方も多いと思います。
家庭におけるLED省エネムーブメント促進事業
https://www.tokyo-co2down.jp/individual/ecoother/LED-family/index.html
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=bdl_-sSMeGE]
7月10日にスタートし、三ヶ月も経つと忘れられがちになりますけれど、10月頭に交換実績が公開されています。
それによると実数、7月10日~9月24日までの11週間で102,624個です。約三ヶ月で10万個ということになりますね。
うーん。ずばり、厳

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました