ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

日中は「片思い」と言った中国人女性

卒業式に出席し、その後、お世話になった方々に感謝するお礼の旅を続けている。上海、無錫を回り、今は北京にいる。汕頭から上海は空路だったが、それ以外は高速鉄道を使っている。時間も正確だし、ゆったりできるので快適だ。
上海で中国メディアの元記者と日本の居酒屋で会食した際、飲み物を尋ねると、「ハイボール」と言われたのには驚いた。彼はさほど日本の事情に明るいわけではないが、上海の日本料理店を通じて学んだのだという。口当たりがいいので、いずれ、女性たちにも受け入れられていくだろう。日中の垣根がどんどん低くなっている証だが、これまで何度も繰り返してきたように、流れが一方通行になっているのではないか、との危惧も拭い去ることができない。
南方ほどではないが、北京も蒸し暑い。私の学生も何人かは北京のメディアで実習をしている。大都市の家賃は大きな負担だが、仲間と部屋をシェアしてしのいでいる。一流校でない学生にとっては、実習で力を発揮することが貴重な就職のチャンスにつながる。必死なのだ。
2日、北京の日本人が主宰する学術交流会に参加し、話をしてきた。テーマは、「いかに中国の素顔を日本に伝えるか」。汕頭大学で新設した課程「日中文化コミュニケーション」や今春の九州環境保護取材ツアーを通じ、中国の若者の日本に対する関心の広さと深さを伝えた。学生が実際に授業で発表した日本の居酒屋、弁当、妖怪文化に関する研究のPP

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました