ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

都議選や兵庫知事選でも論じたい:『「夜遊び」の経済学』

経済ニュース

「夜遊び」の経済学 世界が注目する「ナイトタイムエコノミー」 (光文社新書) [新書]
木曽 崇
光文社
2017-06-15
日本でナイトタイムエコノミーというと、危険な香りが漂う六本木や歌舞伎町あたりの不夜城エリアのことをまず想起しがちだが、著者によると、飲食や娯楽だけではなく、社会人向けの習い事といった教育産業や交通サービスなども含め、日没から翌朝までの経済活動の総称をさす。
著者はネット論壇で有名なカジノ専門家であるが、本書において、カジノ解禁をにらんだIRの話は最終章へと後回しになっているのが目を引く。日本では「お日様と共に起き、お日様と共に寝る」という農耕文化発祥の国民性もあって、先進各国の中で比較しても、夜の経済活動が市場や産業として市民権を十分に得ていない。ダンスクラブの終夜営業も近年まで大幅に制限されていたほどだ。
たしかに、行政も市民社会でもきちんと市場や産業として、ナイトタイムエコノミーの位置付けを整理しておかなければ、カジノやIRが解禁されても市民権を得た娯楽として発展するか微妙かもしれない。カジノ業界のことは詳しくないが、おそらく著者やカジノ業界のいまの問題意識は、そうした「そもそも論」のところに向いてきたように見える。
ただ、そうした業界的な思惑があるにしても、有望な成長分野が限られている衰退国家としては、「ナイトタイムエコノミー」を学問的、政策的

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました