ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

超人スポーツゲームズ

経済ニュース

第一回超人スポーツゲームズ。東京タワーにて開催されました。4競技の超人スポーツ競技会と、6つの新たな超人スポーツの体験会を実施しました。内閣官房オリンピック・パラリンピック基本方針推進調査の支援を得て開催の運びとなりました。
 
超人スポーツ協会は、2020年、東京オリンピック・パラリンピックと並ぶ超人スポーツ世界大会を開きたいと思っています。そのための競技の開発と選手の育成に向けた号砲、それが超人スポーツゲームズです。
 
トーナメント競技1、Bubble Jumper / バブルジャンパー
ばねでできた西洋竹馬を足につけてジャンプ力を強化し、弾力性のある透明な球体を上半身に被って、ぶつかり合う超人相撲。
 
ぴょんぴょんの、ビヨンビヨンで、ドカンドカンです。;
 
競技2、HADO。
ヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着し、AR技術とモーションセンシング技術で「かめはめ波」対戦を実現。フィールドを自由に動き回り、味方と連携して3対3のバトルを繰り広げます。

現実に手足を動かしながら、バーチャルな世界で闘います。ハウステンボスなどで既に実装されています。
 
競技3、Hover Crosse / ホバークロス。
体重移動のみで操縦できる電動スクータ、HoverTraxを使い、二人のプレイヤーがオフェンスとディフェンスに分かれてフィールド

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました