こんにちは、深作浩一郎です。
MacやApple社のメールサービスといえばiCloud(アイクラウド)メールがありますよね。
MacやiPhone、iPadなど、Apple社の製品、デバイスを利用するために必要なアカウントである
Apple IDを取得すると、同時にりようできるようになるフリーメールサービスです。
また、App StoreやiTunes Store、Apple Storeで買い物をした時の確認メールなど、
Appleからの連絡もiCloud(アイクラウド)メールのメールアドレス宛てに届くようになります。
しかし、普段使っているメールアプリ・ソフト(メーラー)にiCloudメールを設定できなかったり、
メインで使っているメールアドレスが別にあったりして、
iCloudメールのメールアドレスに届くメールを他のアドレス宛に送りたいことってありますよね。
そんな時は、iCloudメールの転送機能を利用することにより、
あなたの指定したメールアドレスに、
iCloudメールのアドレスに届いたメールを自動的に転送できるようになります。
今回は、iCloudメールでメールを転送するための設定を
Macを使って設定する方法・やり方をご紹介していきます。
iCloud(アイクラウド)メールの転送をMacで設定する方法・やり方
まずは、SafariやGoogle Chromeなどのブラ
iCloud(アイクラウド)メールの転送をMacで設定する方法・やり方
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2017/04/02-6.png)
コメント