ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

貧乏の良いところ?

作家・幸田露伴(1867年-1947年)は「貧窮の4つのよいところ」として、①貧乏は人を鍛える、②貧乏であると本当の友達とそうでない者とがわかる、③貧乏は本当のことを悟らせる、④貧乏は人を養う、を挙げているようです。本ブログでは以下これらにつき、私が思うところを簡潔に申し上げたいと思います。
先ず①④に関して述べますと、確かに貧乏は人を「鍛える」ことも「養う」こともあるかもしれません。「艱難汝を玉にす」と己に言い聞かせ、中国清代末期に太平天国の乱を平定した曾国藩が言う「四耐四不(したいしふ)」を実践して行くのです。「冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え、閑に耐え」るという四耐、及び「激せず、躁(さわ)がず、競わず、随(したが)わず」という四不が、人物を育てる上で非常に大事であるに違いありません。
但し、私は貧だから人は鍛えられるとか養われるとかいったことにはクエッションマークです。貧乏になるが故、吝嗇(りんしょく)なる人もいるでしょうし、悪事を働く人もいるでしょう。生活が苦しくなればなる程に、世を恨み、人を恨み、天を恨み、性格が捻じ曲がって行くような人もいるわけで、逆に貧が人を悪くするという側面もあるでしょう。従って①④につき、貧乏か否かの類は本質ではないと私は思います。
次に②③に関して言うと、これまた「本当のこと」や「本当の友達」は必ずしも貧であったらというものではないでしょう。例えば

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました