ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ
経済ニュース

日産の英国生産、約51万台…SUVが販売好調 2016年

日産自動車は1月26日、2016年の英国生産実績を明らかにした。総生産台数は50万7430台。過去2番目に多い台数を生産している。日産は英国内に、3つの工場を持つ。このうち、最大の生産拠点が、サンダーランド工場。サンダーランド工場では、日産...
経済ニュース

コナミ、2016年4~12月期業績発表―『パワプロ』『パワサカ』他スマホ好調

コナミホールディングスは、2016年4月から同年12月期の連結業績を国内外に向けて発表しました。発表によると、連結業績は、売上高が1,639億4,100万円(前年同期比91.5%)、営業利益は295億8,700万円(前年同期比169.8%)...
経済ニュース

国債増発、29年度補正活用も トランプ相場が左右

31日成立の平成28年度第3次補正予算では、リーマン・ショック後の21年度以来7年ぶりに赤字国債を増発する。政府は28年度税収見通しが当初予想を下回るとみており、財源不足をまかなう必要があるからだ。ただ円安・株高の「トランプ相場」を受け、企...
経済ニュース

トランプ発言で強まる円高圧力 日銀、金融政策批判を警戒

日銀は31日公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で経済成長率の見通しを引き上げた。金融緩和の効果に加え、「トランプ相場」による円安・株高が追い風となっているからだ。ただ、足元ではトランプ米大統領の政権運営が懸念され、円高圧力が強...
IT起業ニュース

Lyftがカレンダー情報から目的地を提案するようになった、カスタムショートカット機能ももうすぐ

配車サービスアプリのLyftは、目的地の提案をアプリ内で行うためにカレンダーへのアクセスを行うことができるようになった。このオプションは本日(米国時間1月30日)から有効だ。そして続けての公開が控えているのが、「自宅」と「職場」に加えて独自...
経済ニュース

クルーズ船誘致、官民連携して施設整備する6つの港を指定

国土交通省は海外からのクルーズ船を呼び込むため、民間の船会社と港湾を管理する自治体が連携して施設を整備する6つの港を指定しました。  「官民連携による国際クルーズ拠点」として指定されたのは横浜港、清水港、沖縄県の本部港など、6つの港です。こ...
経済ニュース

トランプ氏の政策は「場当たり的」…市場で懸念高まる 日米株大幅続落、東証327円安

31日の東京市場では、トランプ米大統領がイスラム圏7カ国からの入国を禁止する大統領令を出したことに伴う混乱が嫌気され、投資家がリスク回避に動いて株安・円高が進んだ。日経平均株価は大幅続落し、終値は前日比327円51銭安の1万9041円34銭...
経済ニュース

29年度成長率を上方修正、1・3%→1・5% 日銀、金融政策は維持

日銀は31日の金融政策決定会合で、平成29年度の経済成長率の見通しを従来の1・3%から1・5%に引き上げた。28年度の成長率は従来見通しから0・4ポイント増の1・4%に、30年度は0・2ポイント増の1・1%に上方修正した。海外経済の回復によ...
マーケティング最新

三菱自動車、今期営業黒字へ 池谷副社長「収益改善の努力を積み上げた」

2017年1月31日に行われた、三菱自動車株式会社2016年度3月期第3四半期決算発表会の内容を書き起こしでお伝えします。IR資料 Source: ログミー
経済ニュース

〔決算〕住信SBIネット銀行、連結純利益10.2%減=2016年4~12月期

住信SBIネット銀行(非上場)=連結経常利益は前年同期比3.2%減の104億円、連結純利益は10.2%減の69億6700万円、実質業務純益は106億8500万円(前年同期109億3800万円)。与信関係費用は非公表。12月末時点の金融再生法...
IT起業ニュース

FordのCEOと会長が、トランプ大統領の入国制限命令を批判

FordのCEOであるMark Fieldsと、取締役会長のフォードCEOのBill Fordが、ドナルド・トランプ大統領による入国制限命令に対する声明を発表した。これは米国の主要自動車メーカーが行なった、初の公式コメント及び立場の表明であ...
経済ニュース

「放射能いじめ」の元祖は朝日新聞だ

朝日新聞は、このごろ「放射能いじめ」の追及に熱心だ。1月30日の「『放射能来た』いじめられ、でも「やめて」と伝えたら…」という記事では、転校先の小学校でいじめられた小学生の話を報じている。大したニュースではないが、これは朝日の方向転換を示唆...
経済ニュース

電力6社が経常減益=料金下げ、自由化響く-16年4~12月期

大手電力10社の2016年4~12月期決算が31日、出そろった。原油などの燃料費低下に伴う電気料金引き下げや、16年4月に始まった電力小売り全面自由化による契約者離れが響き、9社が減収。東京電力ホールディングスや中部電力など6社が経常利益を...
マーケティング最新

めっちゃかわいいJKをナンパ!? 肉食系イケメン高校生の恋愛テクニック

YouTubeの恋愛系動画チャンネル「東京ときめきチャンネル」。今回は、渋谷の街を行くカップルらしき若い男女に突撃インタビューをしちゃいました! 制服姿の女子と爽やかな男子の2人組。しかし付き合っているわけではないそうで、出会いは1週間ほど...
マーケティング最新

スタートトゥデイ、3Q営業利益64.3%増の192億円 ZOZOTOWN「ツケ払い」に手応え

2017年1月31日に行われた、株式会社スタートトゥデイ2017年3月期第3四半期決算説明会・質疑応答の内容を書き起こしでお伝えします。IR資料 Source: ログミー
マーケティング最新

ログバー、音声翻訳に対応した専用デバイス「ili(イリー)」–第1弾は法人向けに

ログバーは1月31日、ウェアラブル音声翻訳デバイス「ili(イリー)」を活用した法人向けサービス「ili for Guest」を発表した。 Source: Cnet
経済ニュース

三菱自、通期営業黒字に=燃費不正から「V字回復」演出

三菱自動車は31日、2017年3月期の通期連結営業損益が10億円の黒字になる見通しだと発表した。従来予想は276億円の赤字だった。小幅ながらも黒字を確保し、燃費不正問題で大幅悪化した業績の「V字回復」を演出する。円安による利益押し上げと、コ...
経済ニュース

首脳会談へ対米貢献策=LNG調達、インフラ投資拡大-政府検討

日本政府が2月10日の日米首脳会談に向けて、米国の雇用創出や両国の経済成長に資する政策パッケージを検討していることが31日、分かった。「米国第一」を掲げるトランプ政権に配慮し、日本の貢献をアピールする狙い。米国産の液化天然ガス(LNG)の輸...
経済ニュース

6社が経常減益、時差益縮小 電力10社の4〜12月期決算

大手電力10社の平成28年4〜12月期連結決算が31日出そろい、東京電力ホールディングスや中部電力など6社が経常減益となった。火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の価格低下で燃料費が大幅に減ったが、電力販売価格に反映される時間差で生じ...
経済ニュース

ガラコワイパー パワー撥水、エアロフォルムの新製品を発売

ソフト99は、隙間や突起のない一体感あるフォルムを実現した新製品「ガラコワイパー パワー撥水 エアロスムース」を2月1日より発売する。ガラコワイパー パワー撥水 エアロスムースは、ビビリに強く、安定した払拭性能を発揮するトーナメント型フレー...
経済ニュース

東電、中部電との火力完全統合の早期実現目指す、年度内に社債発行へ

東京電力ホールディングス(HD)の広瀬直己社長は31日の記者会見で、中部電力との火力発電事業の完全統合を早期実現する考えを改めて示した。また、経営再建が順調に推移していることを強調、東日本大震災以降中断していた社債を予定通り今年度内に発行し...
マーケティング最新

日野、営業利益37.9%の大幅減–海外市場が伸び悩む

2017年1月31日に行われた、日野自動車株式会社2017年3月期第3四半期決算説明会の内容を書き起こしでお伝えします。IR資料 Source: ログミー
マーケティング最新

最近買っちゃったアウターの中で、来年も使えそうなやつ教えます

本格的な寒さが続く今日この頃、アパレルショップの店頭では、徐々に冬物のアイテムが減ってきています。ファッションは、シーズンが変わるたびに新たなトレンドアイテムが登場するので、なにかとお金がかかってきしまいますよね。「ファッションにかけるお金...
マーケティング最新

「ウキウキするの?」「まあ、するかな」“年末女装”中の漫画家だろめおん氏を迎え、2016年を振り返る

ニコニコ生放送の人気番組「山田玲司のヤングサンデー」。今回は12月24日放送の「『セカイ系の終わりと乱世の幕開け(俺たちこそがローグ・ワン!?)〜レイジ的2016総括&みんなで選ぶヤンサンGP!!』中2ナイトニッポンVol.23」の...
経済ニュース

【言論アリーナ】暴走するトランプ大統領~移民・貿易・エネルギー政策はどこへ行くのか~

言論アリーナ「暴走するトランプ大統領~移民・貿易・エネルギー政策はどこへ行くのか~」を公開しました。 ほかの番組はこちらから。 出演:渡瀬裕哉・池田信夫・新田哲史 アメリカのトランプ大統領は、就任早々にTPP離脱、メキシコ国境の壁、移民の...
起業ウェブメディア

新日鉄住金SOL、QUOカードの株主優待を新設! 100株以上の株主を対象に、保有株数と保有年数に 応じて1000~3000円分のQUOカードを贈呈! – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース

新日鉄住金ソリューションズが「QUOカード」を贈呈する株主優待を新設すると2017年1月31日に発表。新日鉄住金ソリューションズの株主優待は、毎年3月末時点の株主優待名簿に記載または記録された株主が対象となる。新設される新日鉄住金ソリューシ...
経済ニュース

ニフティ、コンシューマー事業をノジマに譲渡するなど再編を発表

ニフティと富士通はニフティのビジネス/コンシューマー事業の再編を発表した。 Source: グノシー経済
経済ニュース

買収でデイリーポータルどうなる? ノジマとニフティに聞いた

富士通が1月31日、子会社であるニフティの個人向け事業を4月1日付でノジマに譲渡すると発表した。これを受けてネットでは、ニフティが運営している面白コンテンツサイト「デイリーポータルZ」やイベント会場「東京カルチャーカルチャー」(カルカル)は...
経済ニュース

任天堂、Wii Uの国内生産を終了

任天堂は1月31日、据え置き型ゲーム機「Wii U」の日本国内での生産を終了したと発表した。同社Webサイトの本体ラインアップページには「Wii Uは、日本国内での生産をすべて終了いたしました」と掲載されている。 任天堂のWebサイトより ...
IT起業ニュース

日本人の強制収容と戦ったフレッド・コマツがGoogleの記念日ロゴに登場

Googleは今日、Google Doodle(記念日ロゴ)で、人権活動家Fred Korematsuの、生きておられたら98歳の誕生日を祝った。Korematsuは日本人移民の子としてカリフォルニア州オークランドに生まれた。彼は、アメリカ...
タイトルとURLをコピーしました