DX化ってニュース等では「標準語」になりつつあります。その目的は以前記載しました。本当のことを言うと、DX化を実現した場合、その企業の収益(営業利益)がどれだけ増えるのかは未知数です。しかし、収益が上がる確率は格段に上がることは保証できます。その理由は「情報の共有化」「情報の統合化」が実現できるからです。これがDX化の真髄です。社内の従業員個人が管理していた情報を如何にOPENに共有させていくか手腕が問われますが、kintoneなどでの社内業務アプリを開発していけば、誰でも情報を検索して探し当てることができるようになります。これはかなりの探し時間(無駄な時間)を短縮することができます。DX化の目的は会社の収益額の拡大ですが、そこまで行かなくても、「情報を共有化して社内でOPEN化」すれば、中小企業の経営効率は飛躍的に上がると思っています。2024-07-18東京中央DX化センター続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
DX化の真髄とは
最近の投稿
- やはり不可解な三菱UFJ銀行の対応!モラルハザードの顛末
- ぶらり欧州の旅:パリ編② エッフェル塔の見える絶景レストラン
- YouTuber LegalEagle sues PayPal over ‘sleeping leech’ Honey extension
- 100万人の下方修正!?米国雇用統計年次改定(シミュレーション編)
- 愛媛県内に眠る空き家を活用した無人お遍路宿&観光コンテンツのDX化でインバウンドを促進【株式会社hacomono|事業紹介】
- 未来のビジョンや計画のために、なぜ会社の歴史を振り返るとよいのか
- 今年こそDXを進めよう
- 【論文レビュー】キャリア・アダプタビリティと組織コミットメントの関係性:Nyathi & Oosthuizen(2023)
- 韓国人の自由主義者から見た「韓国保守主義の特徴と歴史」
- TRs-926:1つ目の事業を大きく成功させた経営者でも、2つ目の事業が失敗に終わってしまうことが多いのはなぜか? [トップリーダーズ]
コメント