ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

竹花貴騎から学んだ節税が超参考になっちゃった件

今日もお世話になります。103万扶養内パートのkan.です。今日で5回目の投稿となり、いきなりお金の話をすると、これで1万円になります。ありがとうございます。皆さんは、正社員で働かれていますか?扶養外のパートですか?私のように扶養内で働かれていますか?扶養内で働いている方にとっては、103万円の壁、106万円の壁、130万円の壁ってとても気になると思います。だいたい私はパートでの収入が月に9万円前後となっており、年間103万円に抑えようとすると、かなりぎりぎりのラインで働いています。私の住んでいる山口県も、最低賃金が928円と、全国的に見るとまだまだ低いラインにいます。が、私も1回目の投稿でお話しした通り、登録販売者という資格を持っている為、資格手当が付きます。普通なら嬉しいところですが、勤務先にシフトの面で気を使わせてしまうなと思ってしまうタイプの人間なもんで、少し心苦しい思いをしていました。少し話は戻りますが、月に9万円でぎりぎりだった私が、この投稿で1万円を追加収入になるので、扶養から外れることを考えなくてはなりません。普通に企業に入るタイプの副業とはまた違った形になるので、できるだけ税金は押さえておきたいと思う私のような方にとっては、今回の税金対策、節税についての内容はかなり参考になるのではと思いますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。続きをみる
Source: N

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました