ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

新しいまちづくり「北海道ボールパークFビレッジ」プロジェクトが 第16回日本マーケティング大賞でグランプリを受賞

マーケティング最新



電通が2019年より参画している「北海道ボールパークFビレッジ」プロジェクトが、日本マーケティング協会主催「第16回 日本マーケティング大賞」において、最高賞となるグランプリを受賞した。当プロジェクトにおける、スポーツを核としたまちづくりの在り方を従来の常識を超えた規模で具現化し成果を出している点や、日本各地で今後予定されているスタジアム・アリーナ構想の成功モデルとなった点などが、高く評価された。



【プロジェクト概要】

「北海道ボールパークFビレッジ」プロジェクトは、北海道日本ハムファイターズの新球場誕生と同時に、周辺エリアの都市開発も行うなど、"球場を中心としたまちづくり"を実現したプロジェクト。電通と北海道日本ハムファイターズ、日本ハム、民間都市開発推進機構が設立した合弁会社、ファイターズ スポーツ&エンターテイメントが企画・運営している。

ボールパークとは、球場を中心にその周辺に併設されるホテルやレストラン、エンターテインメント施設などの空間一帯を指し、米メジャーリーグの球場に多く見られる概念である。野球ファンだけでなく、野球に興味がない人も楽しめるのが特徴で、人口減少や地方の過疎化が深刻になる中、スポーツの力を活用して街の活性化や教育・健康などの課題にもアプローチすることが可能となる。

パートナーである電通は、

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました