代表の笹倉栄人が語る「今後のヘルスケア業界における起業のポイント」 ~後編~
創業時の3つの失敗一つ目の失敗は、「人材投資のタイミングを間違えたこと」である。創業時の笹倉さんは、商品が”売れ始めた”段階でセールスマンやエンジニアを一気に雇い、2000万円の人材投資をおこなった。たしかに、100施設あるうちの10施設に顧客が入り始めると”売れている”と勘違いをし、人材投資に踏み切る気持ちに大変共感できる。だが、顧客が未だ安定していない段階での人材投資は、キャッシュフローの悪化を後押しし、事業規模の縮小に繋がってしまった。この経験に対し笹倉さんは、PMF達成の設定を誤解していたことが投資タイミングを間違えた真の失敗原因だと分析した。創業時の笹倉さんは、PMF=顧客が入り始めることだと認識し、本来は「事業化(”売れている状態”)」のフェーズに設定されるべきPMFを「製品化(”売れ始め”)」に設定した。それにより、長期的な視点で製品の販売計画を行うことができず、「事業化」に辿り着けなかったそうだ。彼の失敗経験談は、PMFの正しい認識を学ぶ機会になり、何より、実体験をマーケティングの視点から捉えて改善点を分析するビジネスマンとしての姿勢を教えてくれた。二つ目の失敗は、「多機能を目指したこと」である。”起業家”と聞くと、”アイディアマン”という連想ゲームができると思う。もちろん自由な発想がビジネスチャンスを広げるプラスの側面もあるが、多機能を目指すことで不便なシステムを
コメント