ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

自動車税の使われ方

 最近の物価高には驚かされる。つい最近まで100円だった卵は240円。120円だった牛乳は200円。100円だったキャベツは200円。鳥インフル、原材料の高騰、円安と原因はいくつもあるが、私たちの生活費が高くなっているのは事実である。主婦は、家計の見直しをし、固定費で削れるものを削り、生活費を節約し、メルカリで断捨離した物を売り、必要な物はメルカリで買う。一昔前まで中古市場、リサイクルといわれ、なんとなく毛嫌いされていたのに、今や王道だ。 国民がこれほどお金を大切にしている中、国はどうなのだろうか。節約をし、涙ぐましい努力をしているのを尻目に今まで通りの経済をしているなんてことはないだろうか。 余計なお世話であるが、勝手に仕分けしようと思う。 ガソリン代が高騰し、岸田総理は補助金を出すと何回も会見している。しかし、そもそも半分税金だ。私には、国民に寄り添う自作自演に映って仕方がないが、ひがみだろうか。 自動車で納得いかないのが、自動車税だ。車を購入する際に、自動車重量税などが必要なのは理解できる。しかし、なぜ毎年自動車税を支払わなければならないのだろうか。自動車の所有権は、個人にある。それなのに、所有し続けるためには、毎年自動車税を払う?約9兆円にもなる自動車税は、道路を整備したりする費用とするらしいが、都道府県に任されている。つまり、使途が透明のようで、透明でない。どの道路の修繕

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました