ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

感謝の気持ちを礎に

この抜け道すごく便利!作ってくれた人に感謝しないと毎日お掃除してくれてる人にもねきっと喜んでこの道を守ってくれるから#ジブリで学ぶ自治体財政 昨日に引き続き「対話は社会のインフラ」という話を続けたいと思います。昨年4月に水道事業に携わるようになり、昨日の記事に書いた「対話は社会のインフラ」だという気づきは、この1年半取り組んできた私自身の業務に関わる経験から得られたものでした。2022年春の定期異動で私は福岡地区水道企業団という組織に派遣されました。当企業団は、一級河川がなく水源に乏しい福岡都市圏の水道用水を都市圏外の筑後川から導水し、人口260万人を擁し今も成長著しい福岡都市圏市町に配水する事業主体として設立された一部事務組合で、私はそこで総務部長という役職に就いています。その福岡地区水道企業団が2023年6月1日に設立50周年を迎えました。設立から50年の節目を契機に、水道用水の1/3を圏外の筑後川に依存する私たち福岡都市圏住民に改めてその事実を認識していただき、筑後川からの恵みに感謝する、そんな1年にしたいと思って日々奔走してきました。その中で私はこれまで自分が様々な場で語り説いてきた「対話」について、業務として向き合うことになったのです。この一連の取り組みについては、別に寄稿している記事をご参照ください。  対話が拓く水道企業団の未来①~50周年事業という“対話” | 自治

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました