ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

定時退勤という未来を『発明』する

未来を予測することができますか?まぁ、ぶっちゃけ無理ですよね。ドラえもんにお願いしてタイムマシンに乗らない限り、確実な未来予測というのは不可能でしょう。一つ、実例をご紹介します。1982年、マッキンゼーアンドカンパニーが「2000年の携帯電話の市場規模」を予測しています。ちなみにマッキンゼーは、世界有数のコンサルティング会社であり、年間売り上げ150億ドルの超一流企業。その業績から、世界トップ企業100社のうち90社と連携していると言われています。そのマッキンゼーが予測した市場規模は「90万台」でした。では、実際はどうなったでしょうか。周知のとおり、携帯電話の普及は世界規模で爆発的なものとなりました。市場規模は「1億台」を軽く突破します。つまり、100倍以上もの圧倒的なスケールで予測を外しているわけですねw この事例からでも分かるように、専門家の未来予測なんてあてになりません。というか、外れるのが当たり前ということです。それくらい、未来と言うのは予測不可能なのです。では、そんな未来に対してぼくらはどうアプローチすればいいのでしょうか? アラン・ケイ(パーソナルコンピューターの父)は、「未来を予測する最善の方法は、それを発明することだ」という言葉を残しています。つまり、問いの変換を訴えているのです。「未来がどうなるのか」ではなく「未来をどうしたいか」ということです。 ぼくは教育業界に

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました