ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「新幹線に乗って面接に来たのに…」企業の都合でドタキャンされ交通費を請求した男性、当時の状況を語る

起業ニュース総合
画像はイメージ
全国展開している企業では、本社面接が遠方で行われることもある。例えば名古屋~東京間は新幹線だと往復で2万円以上になるため、当日キャンセルは非常識でしかない。しかし、愛知県に住む40代後半の男性(事務・管理/正社員・職員/年収650万円)は転職活動中にそんな信じられない対応をされたという。当時のやり取りはどんなものだったのか。編集部では男性に詳しく話を聞いた。
2019年、大手ディスカウントショップ本部の労務管理職に応募した男性は、11時30分スタートの面接を受けるため新幹線で愛知から東京都内にある本社へと向かっていた。しかし、9時30分過ぎに新横浜駅に着いた頃のこと。転職エージェントから電話が入り「面接官が体調不良になったので、今日の面接は中止にします」との連絡があった。
面接の約束まで2時間もない時刻でのドタキャンだった。男性は先方企業に
「新幹線に乗って面接に来ているのに、面接時間直前に突然言われても困ります」
「私が愛知から(新幹線に乗って)来ることは当然知っているはずですし、なぜもっと早く連絡をくれないのですか?体調不良は仕方ないとしても、もっと早く連絡できるでしょう?」
と申し入れたが、まったく聞き入れてもらえなかった。納得できず、
「それなら新幹線代だけでも返してください。それぐらいは配慮してください」
とエージェントを通じて求めたのだが……。
「そんな

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました