ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

AIを人にまつわることに活用するのはどうなんだ?

 最近AIが流行っていていろんなサービスが出ているが、そもそもAIって人の選択とかに活用して良いものかと、統計学を大学で学んだり、大学院の時にAIを作ってみたりしていると、疑問に思う。 AIは過去のデータやパターンを分析していて、つまり統計を基にしている。統計はサイコロに関するような無機質なものから、人の行動に関するような人間の意志が絡むものがある。 無機質な統計であれば統計学などに基づいて扱うことができ、条件次第でどのような結果になるのかを%で表すような分布で予測することができる。でも、人間の意志が絡むと全然そんなことないことは読んでいる人も実体験があると思います。誰かしらから「前例がないから無理じゃない?( ゚Д゚)」なんて言われて、疑念を抱くのは人間の意志が絡んだ時の統計の違いが含まれているからだと思います。個人の考えや、社会的背景とかに影響されるので、単純に前例などから説明・予測なんぞできるものではないですよね。 AIにはバイアスが存在します。AIの作成時には基となるデータを作成者が選びます。画像で顔を判断するAIの正解率が人種に依って違うなんて古いニュースも、基となるデータ群が人種毎に均等でなかったことが原因です。もちろんこういったバイアスをなくそうとはしていますが、完全になくすのは難しいと言われています。人の行動に関するデータなんぞ、特によくわからん企業がとったデータな

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました