ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ヤマト運輸が「メール便」「ネコポス」を順次終了。メール便・小型薄物荷物領域は配送を日本郵便に委託へ


ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸は「ネコポス」「クロネコDM便」を順次終了する。終了後は、それぞれ新サービスへと刷新し、日本郵便に配送を委託する。ヤマト運輸が日本郵便に配送を委託するのは「メール便領域」「小型薄物荷物領域」。
日本郵便の配送網がヤマトの「メール便」「小型薄物荷物」をカバー
メール便領域
ヤマト運輸が展開している「クロネコDM便」(カタログやパンフレット、チラシを全国へ送ることができる投函サービス)を2024年1月31日に終了する。
その後、日本郵便の「ゆうメール」(1kgまでの冊子、商品カタログなど安い送料で届けることができるサービス)を活用した新サービス「クロネコゆうメール(仮称)」としてヤマト運輸で取り扱いを始める。
ヤマト運輸はクライアント企業などから荷物を預かり、日本郵便の引受地域区分局に差し出し、日本郵便の配送網で届けていく。

「クロネコゆうメール(仮称)」のオペレーションイメージ

小型薄物荷物領域
ヤマト運輸が展開している「ネコポス」(小さな荷物を郵便受けに届けるサービス)は2023年10月から順次終了し、日本郵便の「ゆうパケット」(小さな荷物の発送に適した配送サービス)を活用した新サービス「クロネコゆうメール(仮称)」として取り扱いを始める。
ヤマト運輸がクライアント企業などから荷物を預かり、日本郵便の引受地域区分局

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました