ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

住宅ローンはネット上の情報だけでは決められない note三十日間チャレンジ015

 note投稿三十日チャレンジ第15回目。このチャレンジ内の記事は宅建士、1級FP技能士の私が住宅購入やお金のことを考える際に役立つことを「五分で読める」を目標にして書いています。不動産業界へ入ったばかりの人にもお役に立てると思います。 こんにちはオッキーです。今回は「住宅ローンはネット上の情報だけでは決められない」です。 住宅探しをしているお客様の中には、事前に各金融機関のホームページを見て、住宅ローン審査を持ち込む金融機関を決めてから相談に来られることがあります。 勤務先と付き合いがある金融機関、などではなく一番条件の良い金融機関(主に金利)を選択したいという希望からです。しかしながら、金融機関がホームページに掲載している条件がそのまま適用されるわけではありません。 個々の内容によって、適用条件は大きく変わってきます。これは、条件が悪くなるということもあるのですが、条件が良くなることもあるのです(ホームページに掲載されている情報よりも良くなることがあります)。 金利だけでなく団体信用生命保険特約(がん特約や全疾病など)を金利上乗せなしで適用など。 インターネット上で情報収集することは決して悪いことではありません。しかし、そこに「答えが全てあるわけではない」ということだけは忘れないで欲しいと思っています。 続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました