ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

セイコーマートが届ける光

「店舗数拡大より、他がマネできないことを」この方針を掲げるコンビニ、セイコーマート!略して「セコマ」です。北海道を中心に、関東地方などでも展開しているコンビニチェーン。本記事では、セコマの歴史と特色を、書きます。1960年代から70年代にかけて急成長を遂げた業界と言えば、「ダイエー」などを象徴としたスーパーマーケット、ですよね。個人の小売のお店は、徐々にその影響、余波を受けていきます。「このままでは、経営が厳しくなる…」。そう考えたのが、丸ヨ西尾商店に勤めていた赤尾昭彦さんでした。1940年、北海道の留萌市生まれ。彼は、飲食店や百貨店の営業を担当し、個人商店に酒や食料品などを卸す仕事もしていました。だからこそ、スーパーの進出によって、個人小売商店が衰退していくのでは…という危機感を肌で強く感じ取っていたんですね。取引先を、どうにかして存続させられないか?そう思った彼は、当時アメリカにあった「コンビニエンス業態」に白羽の矢を立てる。1971年8月、札幌市の北区において、「コンビニエンスストア萩中」を開店した(させた)のでした。セブンイレブン1号店の「豊洲店」が開店したのは1974年5月のことです。それよりも、三年前のこと。「セイコーマート」と名付けたのは、初代社長の西尾長光さんの「西」と「光」から取ったそうです。次いで1980年代、全国へ進出していきますが、ご存知の通り、他のコンビニ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました