ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

新公連_団体紹介_アスヘノキボウ

私たちの団体は女川町の社会課題解決を通じて、日本・世界の社会課題解決に貢献することをミッションとする団体です。2011年3月11日東日本大震災によって甚大な被害に見舞われた宮城県女川町。尊い生命や財産を一瞬に奪い去られてしまいました。827名の方が死亡し(当時10,014人)、町の約7割が流出するという被災沿岸部で最も高い被災率の地域となった。そんな中、地域の民間の企業が声を上げ、女川町復興連絡協議会を設立。当団体は代表の小松が戦略室の室長補佐として入会し、「人の暮らしの復興・産業復興」の担い手になることを決意。2013年復興連絡協議会の戦略策定室が法人化する形でアスヘノキボウが設立されました。具体的な当団体の活動としましては、①活動人口創出事業②創業支援事業③フューチャーセンター事業(女川フューチャーセンターCamass)となっております。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました