ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

技術士(経営工学・情報工学)が教えるDX(デジタルトランスフォーメーション)講座23デジタライゼーション(①SoR)の実践-部署で閉じる業務システムから部署横断、企業連携する業務システムへ-

販売管理や生産管理システムなどの業務システムは、その規模の大小はあるとしても多くの企業で導入されています。わざわざDXの必要性を持ち出さなくても、既存の業務システムが老朽化し、再構築の必要性に迫られている企業が少なくありません。DXにまだ取り組んでいない企業であっても、古いシステムが保守できなくなる「2025年の崖」の現実感がますます強まってきていることでしょう。 「2025年の崖」の元となった2025年末でのSAPのサポート切れは、2027年末に延長されました。このことが意味するのは、喜ばしいことではなく、2025年末までに古いSAPからの脱却に間に合わない企業が多すぎて切り捨てられないという残念な事情があるということです。大元のSAP社はDX推進のリーダーとして、クラウドベースの新しいソリューションを展開したいにも関わらず、旧来からのSAPユーザに足を引っ張られるというのは何とも皮肉なことです。 本来、標準的な業務パッケージソフトであるERPとして代表的なSAPを利用しているユーザ企業であれば、業務の標準化を志向するDXの推進はやりやすいと思われますが、実は、SAPユーザのほとんどがSAPをそのまま利用せず、自社の事情に合わせてカスタマイズしているため、SAPをバージョンアップすることが困難になっているのです。 最新のSAPソリューションでは、カスタマイズによってシステムがブラ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました