【エシカル/ethical】 「倫理的な」という意味の形容詞。エシカル消費とは、消費者それぞれが各自にとっての社会的問題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行ったりすることを指す。障害者がつくった製品を購入する障害者支援、地元で生産された作物を購入する地産地消などの例があげられる。持続可能な生産消費形態を目指す目標12と直結する概念と言える。【SDGグローバル指標/SDG global indicators】 国連が設定したSDGsの推進状況を把握するための指標のこと。各ターゲットに紐づけられている。それをもとに日本独自に設定した指標とそれに関連するデータがJAPAN SDGs Action Platformに公表されており、インターネットで誰でも閲覧できる。たとえばターゲット3.1の「2030年までに、世界の妊産婦の死亡率を出生10万人当たり70人未満に削減する」の指標のひとつは「妊産婦死亡率」となっており、年間の出生10万人あたりの妊産婦死亡数の割合を数値で表している。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
本日、図書館で知り得た情報
最近の投稿
- 【IT業界向け】圧倒的リーチ力で広告配信『日テレNEWS NNN』
- 実践で活かせる戦略の4要素!中小企業の競争力強化のために
- 産業保健に「正解」はない・・・ Better Choiceを求めてTry & Error
- 強い組織文化の作り方
- 教育事業計画|JUNLABリベンジ
- もう すんだとすれば
- ブタの腎臓をサルへ移植…明大発ベンチャーなどが人間への臨床応用の前段階に成功と発表
- South Korean prosecutors request 5-year jail sentence for Samsung chief Jay Lee
- 《売春家族の実行役に懲役20年の判決》いじめ、貧乏、ネグレクト…「女帝」に従えた「義理の弟」(26歳)の壮絶半生「毎日同じTシャツ短パンで奇行が目立ってた」残された家族は記者の直撃に…
- 《ルポ売春家族》「パチ屋で因縁→美人局スナックへ」「利率は10日で5割の金貸しも」…一家を支配した「女帝」が編み出した、驚くべき「シノギの手法」
コメント