ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

100円ショップ。

 100円均一、百均とも呼ばれる100円ストア、あるいは100円雑貨店である。この物価高でも、一途に100円均一の価格を守っており、目には見えないが、特筆すべき偉業である。庶民には大変有り難く、神様、仏様の存在である。その証拠に他の店は閑散としていても、いつも買い物客の出入りが絶えない。 100円ショップは21年4月に8024店に達し、全国8000店の壁を突破した。上位4企業に寡占化された市場で、最大手は「ダイソー」で、2位は「セリア」、3位は「キャンドゥ」、4位は「ワッツ」である。全店の売上げは9500億円に上り、1兆円に王手がかかっている。 これらの企業は創業家の株式保有率が高く、流通系企業が大株主になっているところはない。創業家のカラーを残した経営体制と大手系列に属さない営業展開の自由度が、成長を支えてきたと言っても過言ではない。 均一販売の萌芽は江戸時代に遡るが、1985年3月に有限会社ライフの創業者・松林氏が愛知県春日井市に日本初の固定店舗による100円均一店をオープンし、「100円ショップ」と命名し、この類の商売が本格的に始まった。 その後現在の大創産業(100円SHOPダイソー)の創業者の矢野氏が商品の品質アップに力を入れた。催事販売を依頼するスーパーや百貨店の信用を勝ち取り、91年に最初の常設店舗を開設した。バブル崩壊(90年)後の不況とデフレともあいまって急速に店

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました