ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

福岡で暮らしながら東京のプライム案件に関われる ベトナム資本のFPTジャパングループで働くメリット

起業ニュース総合
福岡開発センターの窓から見える景色
ベトナム資本のFTPジャパングループが、福岡市博多区の拠点でITエンジニア人材を募集している。強力なオフショア開発体制を背景に、日本国内のニアショア拠点と組み合わせた「ベストショア」で事業の成長を目指しているのだ。
九州出身のエンジニアにとって、地元に帰って働く機会となるだけでなく、より大きな案件やスキルアップにつながる仕事に携わるチャンスが得られる可能性がある。ベストショア戦略を推進するFTPジャパングループの取締役と、福岡開発センターでリーダーとして働くベトナム人社員に話を聞いた。
2万人超の開発リソースを持つ強み活かす(ハイ社長)
FPT沖縄R&Dのルン・ホン・ハイ社長
まず、FTPジャパングループのニアショア拠点であるFPT沖縄R&D株式会社で代表取締役社長を務めるルン・ホン・ハイ(Luong Hong Hai)氏に、福岡と沖縄を軸に展開する「ベストショア」を掲げるグループの戦略方針について聞いた。
――親会社のFPTソフトウェアは、日本でいえばNTTに匹敵するベトナム最大のIT企業グループの中核企業と聞いていますが。
ハイ その通りです。日本では2005年から事業を行っていますが、大手企業の下請けでのオフショア開発が中心で、黒子の存在だったせいか広く名前が知られておらず、一般的な知名度アップが現在の課題となっています。
グループの強みは

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました